注目の新タイトルが続々登場!
日経BPグループが全地球的ビジネスの視点から、
あらゆる技術、産業、社会の「未来」をレポートします。
注目の新タイトルが続々登場!
日経BPグループが全地球的ビジネスの視点から、
あらゆる技術、産業、社会の「未来」をレポートします。
市場予測、独自調査による分析、未来へ向けたロードマップなどが、ITや電機・電子・機械、自動車・輸送機器、インフラ・エネルギー、流通・サービス、金融・不動産、医療・健康、農業・食品、素材・化学、建設・土木といった、あらゆる産業で活用されています。
経営企画部門での中長期視点での戦略立案、R&D部門や技術開発部門においては自社の技術開発計画策定、新規事業開発部門で新規事業企画の立案、事業企画部門での社内を説得するためのエビデンスとして、マーケティング部門では自社が属する業界や周辺市場の動向ウォッチなどと活用範囲が幅広いです。
レポート各種を「書籍とオンラインサービスのセット」でご購入いただくと、オンラインサービスがご利用いただけます。「テキスト検索」や「レポート閲覧」で欲しい情報に素早くアクセスでき、ボタン一つで出典や説明文も一緒にパワポに出力されるので、資料作成時の手間が省けます。入力した検索ワードの「関連ワード」や「関連企業」の表示、関連図表をサムネイルで一覧表示する機能もあります。
2024年11月29日発売
今回取り上げる技術テーマは127。慢性的な人材不足を背景に大きな関心を集める「無人化/省人化」に関する新章を設けたことに加え、「インパクト情報管理」「未病対策」「デジタルツイン」など重要なテーマを追加しました。テーマの見直しと同時に、AIなど新技術の進展と実装を踏まえて各テーマのロードマップをすべて改訂しています。「第1部 未来課題・業際編[ソーシャル・イノベーション]」では、社会や経済、環境あるいは人間そのものについてイノベーションを起こすテーマを取り上げ、「第2部 業種・業界編[インダストリー・イノベーション]」では「モビリティー」「医療」「健康」「ロボット」「エレクトロニクス」「情報通信」「材料/製造」「金融」などの業界でイノベーションを起こすテーマを選んでいます。
【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
【書籍のみ】価格 660,000円(10%税込)
2024年12月27日発売
取り上げた技術テーマは「サイバーフィジカルシステム」「人間増強・ハプティクス」「次世代半導体」「ロボット・自律システム」「ライフサイエンス」「サステナビリティ」「宇宙・航空」など18の領域を展望しています。技術の評価軸は4点。活用される市場の広がりを示す「市場性」、経済安全保障にかかわるデュアルユースの可能性を含む「機微度」、間もなく使えるのか研究開発の段階が続くのかを示す「成熟度」、その技術が他の技術と組み合わせやすいかどうかを表す「技術融合性」です。その技術の特徴と可能性を一望できる図表を追加し解説文はすべて刷新しています。
【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
【書籍のみ】価格 660,000円(10%税込)
2024年12月25日発売
日経BP 総合研究所が4年半・46回にわたって継続している独自調査プロジェクト「5年後の未来に関する調査」で、次世代リーダーを中心とする延べ3.5万人を超える回答者から基礎データを蓄積。今回の特集は「5年後の『2024年問題』とテクノロジー」です。「インドシフト」「生成AI」「GX」「経済安全保障」「働き方」などの110を超えるテーマについて、社会的な背景に基づく定量・客観的なアプローチで詳細に分析、多様なテーマの社会やビジネスの未来像を、400を超える豊富なビジュアルデータを組み合わせて立体的に提示します。
【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
※書籍のみの販売はありません。
料金はカタログにてご案内しております。
提供元 株式会社 日経BP