NIKKEI Media Marketing
 

未来予測・分析レポート

注目の新タイトルが続々登場!
日経BPグループが全地球的ビジネスの視点から、
あらゆる技術、産業、社会の「未来」をレポートします。

サービスの特徴

未来を拓く戦略策定を強力にサポート

市場予測、独自調査による分析、未来へ向けたロードマップなどが、ITや電機・電子・機械、自動車・輸送機器、インフラ・エネルギー、流通・サービス、金融・不動産、医療・健康、農業・食品、素材・化学、建設・土木といった、あらゆる産業で活用されています。

さまざまな部門、いろいろな用途で活用可能

経営企画部門での中長期視点での戦略立案、R&D部門や技術開発部門においては自社の技術開発計画策定、新規事業開発部門で新規事業企画の立案、事業企画部門での社内を説得するためのエビデンスとして、マーケティング部門では自社が属する業界や周辺市場の動向ウォッチなどと活用範囲が幅広いです。

レポート内の検索、図表ダウンロードが可能な「オンラインサービス」

レポート各種を「書籍とオンラインサービスのセット」でご購入いただくと、オンラインサービスがご利用いただけます。「テキスト検索」や「レポート閲覧」で欲しい情報に素早くアクセスでき、ボタン一つで出典や説明文も一緒にパワポに出力されるので、資料作成時の手間が省けます。入力した検索ワードの「関連ワード」や「関連企業」の表示、関連図表をサムネイルで一覧表示する機能もあります。

ラインナップ

テクノロジー・ロードマップ2025-2034 全産業編

R&D戦略立案に「使える」技術予測の決定版

2024年11月29日発売

 今回取り上げる技術テーマは127。慢性的な人材不足を背景に大きな関心を集める「無人化/省人化」に関する新章を設けたことに加え、「インパクト情報管理」「未病対策」「デジタルツイン」など重要なテーマを追加しました。テーマの見直しと同時に、AIなど新技術の進展と実装を踏まえて各テーマのロードマップをすべて改訂しています。「第1部 未来課題・業際編[ソーシャル・イノベーション]」では、社会や経済、環境あるいは人間そのものについてイノベーションを起こすテーマを取り上げ、「第2部 業種・業界編[インダストリー・イノベーション]」では「モビリティー」「医療」「健康」「ロボット」「エレクトロニクス」「情報通信」「材料/製造」「金融」などの業界でイノベーションを起こすテーマを選んでいます。

【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
【書籍のみ】価格 660,000円(10%税込)

未来技術2025-2034 全産業編

未来を変える世界の「新興技術」100件超を独自に評価

2024年12月27日発売

 取り上げた技術テーマは「サイバーフィジカルシステム」「人間増強・ハプティクス」「次世代半導体」「ロボット・自律システム」「ライフサイエンス」「サステナビリティ」「宇宙・航空」など18の領域を展望しています。技術の評価軸は4点。活用される市場の広がりを示す「市場性」、経済安全保障にかかわるデュアルユースの可能性を含む「機微度」、間もなく使えるのか研究開発の段階が続くのかを示す「成熟度」、その技術が他の技術と組み合わせやすいかどうかを表す「技術融合性」です。その技術の特徴と可能性を一望できる図表を追加し解説文はすべて刷新しています。

【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
【書籍のみ】価格 660,000円(10%税込)

未来調査2025-2029 全産業編

110を超えるテーマの豊富なエビデンス集で未来シナリオをつくる

2024年12月25日発売

 日経BP 総合研究所が4年半・46回にわたって継続している独自調査プロジェクト「5年後の未来に関する調査」で、次世代リーダーを中心とする延べ3.5万人を超える回答者から基礎データを蓄積。今回の特集は「5年後の『2024年問題』とテクノロジー」です。「インドシフト」「生成AI」「GX」「経済安全保障」「働き方」などの110を超えるテーマについて、社会的な背景に基づく定量・客観的なアプローチで詳細に分析、多様なテーマの社会やビジネスの未来像を、400を超える豊富なビジュアルデータを組み合わせて立体的に提示します。

【書籍とオンラインサービスのセット】価格 990,000円(10%税込)
※書籍のみの販売はありません。

全産業

未来技術2025-2034 全産業編

2024年12月27日発売
18領域100件超の技術を評価

未来調査2025-2029 全産業編

2024年12月25日発売
110超のテーマの豊富なエビデンス集で未来シナリオをつくる

テクノロジー・ロードマップ2025-2034 全産業編

2024年11月29日発売
R&D戦略立案に「使える」技術予測の決定版

未来ビジネス2024-2033 全産業編

2024年2月29日発売
新事業企画に役立つ厳選30のビジネスアイデア

グローバルシナリオ2035 全産業編

2023年10月20日発売
SDGs後のビジネスを探し出す

リスクシナリオ2032 全産業編

2022年8月30日発売
6分野30テーマの主要リスクを定量的に評価

超万物開闢図譜

2021年3月17日発売
2400種類のモノの価値密度を分析評価、付加価値アップの法則を提示

メガトレンド2019-2028 全産業編

2018年12月19日発売
未来予測の決定版レポート

ICT・エレクトロニクス

未来技術2025-2034 先端AI/ICT編

2025年2月17日発売
AI/ICT分野の未来を創る新興技術40件を厳選

モビリティー・エネルギー

吉利汽車「ZEEKR 007」徹底分解 全体編

2024年10月31日発売
注目ブランドの技術力と開発の方向性を読み解く

生体センシング最前線2030 モビリティー編

2024年10月10日発売
2030年を担う注目企業100社の技術と動向を展望

電動モビリティー徹底分解 ハーレー/Super Soco/BMW/Segway-Ninebot

2024年1月19日発売
2輪車にもやってきた電動化の波

自動車産業2043

2023年10月31日発売
変化の全貌と全産業分野への影響を読み解く

中国BYD「SEAL(海豹)」徹底分解[全体編]

2023年9月15日発売
世界戦略車の実力と設計思想を明らかに

テクノロジー・ロードマップ2023-2032 自動車・エネルギー編

2023年1月31日発売
68の重要技術の進化を予測

医療・健康

医療・健康ビジネスの未来2025-2034

2024年12月13日発売
新たなプレーヤーの参入、AI/ヘルステックで激変する業界構造

生体センシング最前線2030 ヘルスケア編

2024年10月10日発売
先進企業100社の技術と動向を俯瞰

テクノロジー・ロードマップ2023-2032 医療・健康・食農編

2023年3月1日発売
主要80テーマを三つの視点で分析

その他・新領域

カーボンニュートラル最前線

2023年3月1日発売発売
100社の注目技術を分析

マテリアル革新 複合材/繊維/カーボン/セラミック/シリカエアロゲル編

2021年10月14日発売
マテリアル分野に革新をもたらす5つの材料

マテリアル革新 樹脂/バイオマス由来/CO2回収/プロセス革新編

2021年10月14日発売
マテリアル分野のプロセス革新

料金・ご利用までの流れ

  1. ご契約のお申し込み
  2. お申込書の提出
  3. 納品手続き
  4. ご利用開始
  5. ご請求

料金はカタログにてご案内しております。

よくあるご質問

キーワード検索や図表のダウンロードはできますか?
「オンラインサービス」でダウンロードできます。入力したキーワードと関連するテキスト情報や図表などのコンテンツをボタン一つでパワーポイント形式で出力できます。
どうすれば「オンラインサービス」を使えますか?
「書籍とオンラインサービスのセット」でご購入いただくと、「オンラインサービス」をご利用いただけます。
購入済みレポートの横断検索はできますか?
「書籍とオンラインサービスのセット」で複数のレポートを購入されている場合は、購入済みレポートの横断検索が可能です。目次に沿って閲覧することもできます。
株式会社 日経BP

提供元 株式会社 日経BP