2025年11月19日(水曜日)発売
「大学ブランド・イメージ調査」は日本経済新聞社グループの日経BPコンサルティングが国内の大学について、ビジネスパーソンや父母、教育・研究機関に勤めている方を対象に認知度やイメージ、評価をインターネットで調査し、分析して、まとめている調査サービスです。貴校が周辺地域のステークホルダーにどのような姿として映っているのか、大学の評価を数値化した「ブランド力通信簿」をご提供します。日経BPコンサルティングは大学・研究機関の依頼を受けたブランドづくりを支援するコンサルティングサービスも手がけており、いずれも日経メディアマーケティングが調査リポートの販売やコンサルティング業務の取り次ぎをしています。
一般 イメージスコア |
一般的なイメージ (11項目) |
---|---|
(一流)一流感がある|知名度がある|信頼できる (躍動感)エネルギッシュである|自由闊達である (想像力)いま注目されている、旬である|時代を切りひらいている (地域貢献)親しみが持てる (上品・誠実)センスがいい、かっこいい|好感が持てる|誠実である、正直である |
|
大学ブランド イメージスコア |
大学に対するイメージ (14項目) |
(一流)教育機関としてのビジョンがある|各界に多数の人材を輩出している|就職状況が良い|伝統や歴史を重んじている|学部、学科が充実している|立地が良い (躍動感)スポーツ活動に熱心に取り組んでいる (想像力)在学中の資格取得に積極的である|他大学にはない魅力がある|研究などに使用する施設が充実している (グローバル)留学生の受け入れが活発である|グローバルである/国際交流が活発である (地域貢献)地域産業に貢献している|地域社会・文化に貢献している |
|
学生ブランド イメージスコア |
学生に対するイメージ (11項目) |
(一流)勉強、研究に熱心である|リーダーシップがある|基礎学力が高い|問題解決能力が高い (躍動感)個性的である|精神的にタフである|コミュニケーション能力が高い (想像力)創造力がある|高い専門性、専門知識を有する (グローバル)語学に長けている (上品・誠実)礼儀正しい、上品である |
お申し込み締め切り | 2025年12月19日 |
調査実施 | 2026年1月(予定) |
調査期間 | 2025年7月17日~8月19日 |
---|---|
調査方法 | インターネット調査 |
調査回答者 | 有効回答者は約52,000人。それぞれの地域の在住者を回答者とすることで、より実態に近い評価が確認できる <対象A>各地域に在住(首都圏編であれば首都圏在住者)の【1】有職者(ビジネスパーソン)【2】中学生以上の子を持つ父母 <対象B>大学、また学生に対するイメージ、自由コメント(大学の特長と改善点)、入学推薦率については、各地域に在住の【3】教育・研究機関従事者も対象としている |
調査対象大学数 | 全国の国立大学、公立大学、私立大学のべ462校。 ノミネートは大学規模や地域性などを総合的に勘案し、調査機関が選定 ※北関東は7、甲信越は8、東北/近畿/中国・四国/九州・沖縄・山口は10、首都圏/北陸・東海は11、北海道は14の大学を1調査票に提示 |
<カスタマイズ版>は、ご希望の調査・コンサルティングのテーマなどをお知らせください。お見積りいたします。
※この商品は、大学関係者・教育機関向けのみの販売となりますので、ご了承ください。
※データCD-ROMは、Windows Microsoft® Excelの2021(日本語版)での動作を確認しています。