日時 | 2024年3月4日(火) 9:45~17:10(お昼休憩 13:00~14:00) |
---|---|
プログラム 概要 |
投資信託約款は運用会社と信託銀行がファンドの運用や運営の方針について規定する信託契約であり投資信託の根幹ともいえるものですが、各種法令や投信協会規則に従った難解な法律文書であるため一読しただけでは理解に至ることが難しく、多くの方が苦手意識を持たれているのが現状です。 本講義では、最初のセッションで約款を読み込むための基本を的確に押さえ、以降のセッションで逐条解説により各条文を読み込んでいきますが、単に教科書的な解説ではなく、これまで受けた質問に対して回答するように分かり易くかみ砕いて説明を行いますので、経験の短い方でも腹落ちしていただけるような内容となっています。 本講義は、実際に約款作成に携わっている方や法務部門の方だけでなく、運用・企画・販売・管理などあらゆる部門の方にお勧めします。投資信託をパーツパーツではなく、総体的かつ体系的に理解するための貴重かつ有益なプログラムです。 |
講師 | 宮園 喜明(元 三井住友信託銀行 受託業務推進部 投信受託課 主任調査役) |
受講料 | 48,400円(税込) |
48,400円(税込)