日経BPコンサルティング調べ
日経BPコンサルティングは14年目になる「大学ブランド・イメージ調査2020-2021」をまとめ、2020年11月25日(水)に調査結果報告書を発売した(調査実施は2020年8月)。今年度は新型コロナウイルス拡⼤防⽌対策のため、多くの⼤学が新年度授業の4月開始を見送った。その後、遠隔授業を取り⼊れるなど感染拡⼤防⽌策を講じて授業を再開したが、対⾯授業の全⾯再開への⽬途が⽴たない⼤学は多い。このような過去に例を⾒ない⾮常時において、その取り組みが評価され、調査結果に表れた⼤学もあった。
全国9地域457大学(医科大学や体育大学、短期大学などは除く)の「大学ブランド力」算出を目的としたインターネット調査で、「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、学生の「語学力」や「コミュニケーション能力の高さ」など大学や学生(卒業生含む)へのブランド・イメージ49項目を測定し、それらをまとめた大学ブランド力(偏差値)を算出してランキング化。今回は9地域に分けられた回答結果から、【首都圏編】の大学ブランド総合力ランキングをお届けします。
順位 | 前年比 | 大学種別 | 所在地 | 大学名 | 大学ブランド力 (偏差値) |
---|---|---|---|---|---|
1位
|
国立 | 東京都 | 東京大学 | 87.3 | |
2位
|
私立 | 東京都 | 早稲田大学 | 83.7 | |
3位
|
私立 | 東京都 | 慶應義塾大学 | 82.4 | |
4位
|
私立 | 東京都 | 上智大学 | 71.0 | |
5位
|
私立 | 東京都 | 青山学院大学 | 70.4 | |
6位
|
国立 | 東京都 | 一橋大学 | 68.4 | |
7位
|
私立 | 東京都 | 明治大学 | 66.5 | |
8位
|
国立 | 東京都 | 東京工業大学 | 66.2 | |
9位
|
国立 | 東京都 | お茶の水女子大学 | 63.3 | |
10位
|
私立 | 東京都 | 学習院大学 | 62.6 | |
11位
|
国立 | 東京都 | 東京外国語大学 | 62.5 | |
12位
|
私立 | 東京都 | 立教大学 | 62.1 | |
13位
|
私立 | 東京都 | 中央大学 | 61.1 | |
14位
|
私立 | 東京都 | 東京理科大学 | 60.9 | |
15位
|
私立 | 東京都 | 国際基督教大学 | 58.9 | |
16位
|
国立 | 東京都 | 東京学芸大学 | 58.7 | |
17位
|
私立 | 東京都 | 津田塾大学 | 58.1 | |
18位
|
国立 | 神奈川県 | 横浜国立大学 | 58.0 | |
19位
|
私立 | 東京都 | 日本大学 | 57.3 | |
20位
|
国立 | 千葉県 | 千葉大学 | 56.1 |
日経BPコンサルティングの提携先調査機関の調査モニターを中心に、同地域に居住する有職者(ビジネスパーソン)や、中学生以上の子どもがいる父母、教育関連従事者に回答を依頼。調査設計や分析にあたり、企業ブランドおよび製品/サービスブランドの調査で実績のある「ブランド・ジャパン」で培ったノウハウを活用し、調査するイメージ項目を洗い出した。調査期間は2020年7月22日~8月24日。上記調査結果のビジネスパーソンの有効回答数は6,282件(首都圏編)。