ICT・エレクトロニクス企業をはじめとする、多くの新しいプレーヤーがプレゼンスを高めようとする医療・健康(ヘルスケア)分野について、10年後の変化を読み解くための枠組みを提示する未来予測セミナーを開催します。講演のほか、講師の方をモデレータに、参加者が自由にディスカッションする時間を設けます。参加費はお一人様 5,000円(税別)です。
 ぜひ、この機会をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
| 開催日時 | 2018年10月15日(月) 14時~16時30分(13時30分開場) | 
|---|---|
| 開催地 | 大阪 | 
| プログラム | 
 | 
| 講師 | 鶴谷 武親氏 早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール) 客員准教授 セコムを経て、デジタルハリウッド取締役、NTTドコモ子会社取締役などを歴任。現在、早稲田大学商学研究科客員准教授、ポリゴンマジックグループ代表、NPO法人CANVAS評議員、メディカルフィットネスラボラトリー会長、医療法人社団ナイズ理事。ITビジネス、コンテンツビジネスを中心とした技術イノベーション、クリティカルシンキング教育、UIなどをテーマに取り組む。 | 
| 会場 | 
 | 
| 参加費 | 
 | 
| 定員 | 50人 ※先着順。定員になり次第受付を終了させていただきます。 | 
| 主催 | 日経メディアマーケティング | 
| 共催 | 日経BP総研 未来ラボ | 
| 注意事項 | 
 | 
| お問い合わせ先 | 日経メディアマーケティング株式会社 大阪支社営業グループ・未来予測セミナー係 TEL.06-6202-0931 |